よしの観光株式会社
運輸安全マネジメントの取り組みについて
よしの観光バスは安全最優先を基本理念として、「より安全・安心なバス」を目指し、
輸送の安全性の向上に取り組んでまいります。 2023年4月3日 代表取締役 吉野 友樹
1 輸送の安全に関する基本的な方針・重点政策
1 「輸送の安全と人命の確保が事業経営の根幹である」事を全社員が認識し、安全性の向上を図る。
2 関係法令、規定・規則を遵守する。
3 運輸安全マネジメントを継続し、人身事故の根絶を図る。
2 輸送の安全に関する目標 及びその達成状況
1 2024年度の目標
目標 達成状況
1有責事故のゼロ 達成しました。
2車内事故のゼロ 達成しました。
3軽度含む物損事故のゼロ 達成しました。
2023年度の発生案件
案件内容 件数 再発防止策
該当なし
2 2024年度の目標
・有責事故のゼロ
・車内事故のゼロ
・軽度含む物損事故のゼロ
・感染症等の社内&車内発生ゼロ
3 自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計
4 行政処分情報及び改善状況
行政処分内容 改善状況
2023年度 なし
2022年度 なし
2021年度 なし
2020年度 なし
2019年度 なし
5 安全管理規定
抜粋 ・本規程は、道路運送法第二十二条の二の規定に基づき、輸送の安全を確保するために遵守すべき事項を定め、
これをもって輸送の安全性の向上を図ることを目的とする。
・輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(Plan Do Check Act)を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにり、
全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上に努める。
全文
6 安全統括管理者:吉野 友樹 (代表取締役)
社内組織・指揮系統図 重大事故発生時連絡体制図
※事故発生時の対応及び処理方法
乗務員は、旅客の運送中に天災その他の事故により旅客が
負傷又は死亡した場合は、次の事項を実施すること。
1 速やかに応急手当、その他必要な救護処置(救急車の手配等)
をとること。
2 車両を安全な場所絵移動し、二重事故防止の処置をすると。
3 会社及び警察署への連絡。指示を受けること。
4 遺留品の保護、保管をすること。
7 輸送の安全のために講じた処置及び講じようとする処置
1 2023年度の取り組み ~安全運行最優先・法令順守の徹底~
・事業開始以来、有責事故0件を次年度以降も継続すること。
・PDCAサイクルの活用。常に安全性の向上に努める。
・社内表彰制度を継続、優良乗務員の表彰。全運転者において年間無事故無違反達成。
・大型バス 高年式安全性能車両の導入。
・運行管理システム、デジタル点呼システム、高性能アルコールチェッカーの導入。
2 2024年度 取り組み目標 及び安全確保の為の予算
・事業開始以来、有責事故0件を次年度以降も継続すること。
・PDCAサイクルの活用。社内ミーティングを実施し常に安全性の向上に努める。
・乗務員全員が外部のセミナー・講習に参加すること。
・大型バス 車両購入(入替え)計画 ¥15.000.000
・高性能点呼システムの導入。 ¥500.000
8 輸送の安全に関する教育及び研修の実施状況
教育訓練方針ならびに計画においては、新経営計画にあわせて3ヵ年の方針として教育訓練方針を定め、
さらに単年度の具体的取組みとして教育訓練計画を策定して取り組んでおります。
・年間教育の実施(各月毎)
・ウイルス等の感染症から乗客と自身を守る対策の方法。
9 輸送の安全に係る内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置
令和6年3月21日に社内にて内部監査を実施しました。
監査所見に「不適合事項」はありませんでしたが、今後も「運輸安全マネジメント体制」の継続的改善による輸送の
安全確保に努めてまいります。